白みかん

白みかんは、おいしいみかん。みかんを剥くのがうまいよ。

簿記検定



この前、簿記を勉強した。
雑魚みたいな資格の勉強してどうしたいんだ
という声が聞こえてきそうなものだったが
なんだか会社の姿勢として必要なような気がして
暇な時間があってのでYouTubeで検索して勉強を始めた。

1回目の受験は時間の調整に失敗して落ちた。
2回目の受験は普通に、落ちた。
3回目の受験で、ついに受かった。

…が、最後まで「この問題、どう解けばいいんだ?」となっていた。
しかも貸方と借方が一致していなかった。

つまりは部分点で合格を勝ち取ったのだ。
配点としては第1問、第2問、第3問があり、ほとんどは第1問の得点だった。

分からない…。
何を言っているのか分からない。

こういうものを自動化するのが奇怪なのではないだろうか。
と思うのだが、もしかしたらこれはそろばん検定みたいなものなのかもしれない。
本来は必要ないレガシー。

いや、簿記というものを扱うのであれば
機械化するとしてもその仕組みだけは知っていないといけない。
そのために機械化される立場になるために
それを学べということなのだろうか。

それにしても難しかった。
文系は簿記でもやっていろと聞いていたのだが
これを学んだところで何がどういうことになるというのだろうか?

しばらく受験続きだったので疲れていた。
俺は疲れていた…。

だが…。
まだTOEICが残っている。

あれの点数の上げ方がよく分からない。
もうアプリを契約してからかなり時間が経過している気がする。

俺は…疲れた。